1/3

特注の部屋(91)録音用 可変ゲイン ラインアンプ+4Band EQ・A級ディスクリート

¥1,200,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

◆製作費 (特注は全て一点物につき目安としての参考価格)その都度、特注/スタンダードに限らず必要なサウンドを得るための素子1960ゲインブロックを1個ずつ手作りしています。
◆当工房のラインアンプは 音に 透明感、躍動感、奥行き感、アナログ感、厚み等を付加し   上位機種では更に多様なサウンドを得ることが出来ます。オーディオ再生や音源制作に 重宝します◆

録音用 2ch可変ゲイン ラインアンプ+アクティブ 4Band EQ / メイン及びインサートsend/return I/O 差動バランス...勿論オーディオ再生用にも使える

これを依頼された方は お持ちのシンセの中で 特にヴィンテージMOOG(MODEL 10 復刻版含め)やARP 等での音源制作のために使用される

ご希望は  ヴィンテージ ブリティッシュ サウンド  「少し角が取れて太く存在感があり暖かみや奥行きを感じれる物」...これは ご本人が仰たのだが 「 ’80年代位のハイエンド サウンド」でもある

ヴィンテージ ブリティッシュサウンドといっても プロオーディオ機器   コンシューマオーディオ機器   アナログレコード等の音源(勿論 ステージやスタジオでの演奏含め)や  エンジニアリングに於いて それぞれ 云われて来ており 各評論を含め 嘗ての言い方に アメリカン サウンド/ヨーロッパ サウンドとゆーモノがあった様に 確かに そーゆーサウンドは 存在している...まー 名称なんて  後付けだけどね

で、どう仕上げたかというと  上記を踏まえ 包括的に ご希望のサウンドを 実現出来るようにした...参考用に送って頂いた ’80の某音源の音質も実現できる

ゲインブロックは 30個搭載...メイン基板と EQ基板1部に 特注サウンド仕様の 1960-LIM  あとは 私が選んだものを使用 調整及びエージングは 150h

◆レビューを 頂きました...評論家のような 微に入り細を穿つ感想は書けませんがと 仰られていましたが 一言で表すレビューも 大変嬉しいです。

「1号機使っていますよ。
かなり良い感じです。
使用時間が少ないためか、まだ少し硬い感じがしていますが、かなり良い感じです。
ダイレクトであり一言で言うと、ちゃんと出ているって表現が正しいのか?
非常に豊かな音です。
測定はしませんがかなり出てます。
自宅のモニターでこの感じだと・・・
イメージするだけでワクワクしてきます。
色々な音色を試してみますね。

2号機も引き続き宜しくお願いします」

今後 使われて行くうちに 硬めに感じる部分も 使う頻度時間によりますが 半年位で 程良く馴染んで 行くと思います(その様なパーツを 幾つか使っているため)

ありがとうございました。
納期 最短3ヶ月~出来上がり次第
製作費 (特注は全て一点物につき目安としての参考価格)その都度、特注/スタンダードに限らず必要なサウンドを得るための素子1960ゲインブロックを1個ずつ手作りしている。

アナログ式 http://analogmode.jimdo.com/
 メール anlogmode21@gmail.com
録音/音響エンジニア歴43年の知恵と技術と経験そして感性を注ぎ込んだ一品です。
IMAI式についてはサイトに説明がありますので、ご注文前には必ずご覧ください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,200,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品